ビーガン、生活の知恵

ビーガンライフの魅力と美味しいレシピを共有する理由

 

 今日から、ブログの記事スタイルを変更することに決めました。個人的な内容は一般的に関心が薄いため、書かない方がよいとよく言われています。

しかし、10年以上ビーガン生活を送ってきた私から見ると、ビーガンを始めようとしている人や偏見を持つ人々に対して、個人の日記は誤解を解くことができるのではないかと思います。

これまでは見出しをつけ、調査した内容を忠実に書いていましたが、これからはもっと個性を出しながら、興味のあるトピックについても自分らしい表現で書くつもりです。

文章や見出しのレベルが以前より落ちるかもしれませんが、私は個人的に日記をつけているので、このブログもそれに沿った形にしていきます。今まで通り特化したブログの方向性は維持していきますので、引き続きよろしくお願いします。

 

 ビーガンライフとレシピをブログに投稿する理由は、健康的で持続可能な食生活の魅力を伝えたいからです。

 私はビーガンライフスタイルの誤解を解消し、ポジティブな印象を持ってもらうこと、そして動物福祉と環境保護に貢献する美味しい食事の楽しみ方を共有することで、より多くの人にビーガンの魅力を伝えたいと考えています。

 このブログを通して伝えたいことは、私たちビーガンが過激な動物愛護主義者であるという誤解を持たれがちですが、他人に価値観を押し付けることはありません。

 実際、ツイッターではビーガンフレンドリーな店舗や商品、レシピが頻繁に紹介されています。ビーガンとしても、それぞれのアプローチは多様です。

 ここでは、私がビーガンライフを選択する具体的な理由をお話しします。

 

1. ビーガンライフの魅力を伝える理由

 ビーガンライフとレシピをブログに投稿する理由は、健康的で持続可能な食生活の魅力を広めたいという思いからです。

 ビーガン食は、動物性食品を一切使用せず、植物性食品のみを摂取する食生活です。このライフスタイルは、健康面でのメリットが多く、心臓病や糖尿病のリスクを減少させる効果があるとされています。

 ビーガン食は環境保護にも寄与します。畜産業は温室効果ガスを多量に排出し、大量の土地と水資源を消費するため、ビーガン食を選択することでこれらの環境への負荷を減らすことができます。

 また、2020年の新型コロナウイルスの流行とワクチンに関する問題で、世界に顕著な変化をもたらしました。

 自宅待機を余儀なくされる自粛モードの中で、YouTubeではレシピやストレッチ、健康情報などのコンテンツが充実。2022年秋にはチャットGDPが登場し、コンテンツの幅がさらに広がりました。

 そして今年の春、我が家ではファイアータブレットにコパイロットが自動的に組み込まれたことで、誰もがブログ投稿を行えるようになりました。

 ブログ投稿を始めようと思ったのは、自分にもできるのではないかと考えたからです。

2. 動物福祉への貢献

 ブログでビーガンライフを紹介する大きな理由の一つは、動物福祉への貢献にあります。畜産業においては、多くの動物が厳しい環境下で生活し、短命に終わることが少なくありません。

 ビーガン食を選択することで、これらの動物たちが経験する苦痛を軽減することが可能です。動物保護の立場から見ても、ビーガンライフを選ぶことは大変意義深いです。

 また、現在のコロナワクチンの問題も、ビーガンライフスタイルを通じて解決することができるかもしれません。

 ビーガンを実践する人々にとっては、コロナワクチンに関する議論が特に複雑な問題となります。未接種者はしばしば反ワクチンや陰謀論者と見なされがちですが、ビーガンの観点からは動物実験を理由にワクチンを避けることには一定の論理があります。

 私の以前のブログ投稿で指摘した通り、コロナワクチンの開発には動物実験が含まれていると言われています。ビーガンは動物実験を禁じているため、日本ではワクチン接種が強制されていないので、動物実験が行われているという理由でワクチンを受けない選択をすることもできます

 今回のレプリコンワクチンには動物実験と動物由来の成分が含まれているため、ビーガンの立場から反対する声が多く上がっています

 ビーガンライフを実践することは、動物への貢献に留まらず、人類全体への貢献という大きな魅力があります

 ビーガンのコロナワクチンについての詳細情報は、過去の記事に添付しています。

 

zmotokoy.hatenablog.com

 

3. 美味しいビーガンレシピの共有

 ビーガン食は、健康や環境に良いだけでなく、美味しい料理を楽しむこともできます。多くの人々は、ビーガン食が味気ないと思いがちですが、実際には豊富な食材と調理法を駆使することで、驚くほど美味しい料理を作ることができます

 特に、コロナワクチンの副反応やシェディング対策には、従来の食事とは異なり、免疫力を高め、解毒効果のある食事が最適だと考えています。

 以前のブログでレプリコンワクチンのシェディング対策レシピを紹介しましたが、思ったよりも取り入れやすいと感じました。

 昔のビーガンカレーのレシピはカレー粉や複数のスパイスを使用するのが一般的で、材料集めが大変で、作ってみると出汁が効いておらず味が薄いという印象でした。

 手作りのビーガン出汁も、昆布と干しシイタケ以外は味が乏しく、満足いくものは少なかったです。

 動物性を使用しないだしは市場に出回っていますが、ビーガン対応であるとしても酵母エキスなどの添加物が含まれていることが多いです。

 また、コンタミネーションのリスクを考慮すると、ビーガン対応ではない商品も多く存在します。

 おいしいケーキはビーガン対応のものがネットでしか手に入らず、価格も高いため、自分で手作りすることにします。

 そこで、私のブログでは、簡単で確実に美味しく作れるレシピを選び、そうしたビーガンレシピを紹介し、読者に新しい食の楽しみ方を提案しているのです。

 

zmotokoy.hatenablog.com

 

4. ビーガンの素晴らしさを広める

 私がビーガンレシピをブログに投稿するもう一つの理由は、ビーガンの素晴らしさを多くの人に知ってもらいたいからです。

 ビーガン食は、健康や環境、動物福祉に良い影響を与えるだけでなく、食生活の多様性を広げることができます。私はビーガン食に切り替えてから、多くの新しいことを学ぶ機会がありました

 ペスコベジタリアンからビーガンへの移行は、2013年に始まりました。最初はグルテンを含む食品も摂取していたので、2017年9月までは外食も頻繁にしていました。振り返ると、当時はYouTubeよりもブログやウェブサイトで情報を得ていたため、ビーガンに関する知識が自分にとって都合の良いものに偏っていたと感じます。

 それでも外食や市販の食品の選択肢は限られていましたビーガン基準を満たす商品が少ないため、自宅での手作り料理が増えました。

 振り返ってみると、普通のレストランで外食をしても、動物由来の食材を避けたとしても、添加物や調味料が含まれていることが多く、完全には避けられていなかったことに気づきました。

 グルテンフリーのビーガンになってからは、外食の選択肢がなくなり、買い物をした後、家に帰ってから食事をしています。

 一方で、年々ビーガンレシピが増加するにつれて、料理の技術が向上し、知識も豊かになりました

 今年の春にPCを購入したことで、コパイロットが自動的にインターネットに接続され、ブログ投稿が可能になりました。さらに、情報やレシピも進化し続けています。

 新しい食材や調理法を試すことで、食生活が豊かになり、毎日の食事が楽しくなりました。

 

5. ビーガンライフを始める方へのメッセージ

 これからビーガンライフを始める方々には、自分の情熱を形にし、ビーガン食のメリット、デメリットなどを理解、実践することを他者と共有する喜びを感じてほしいです。

 ビーガン食は一朝一夕に取り組めるものではないため、合わないと感じてもすぐに諦めるのではなく、まずは週に1度、ミートフリーマンデーなどからで試してみることを推奨します。そうすることで、健康にも経済にも良い質の高い商品を選ぶようになりますし、近年災害が多い中で、食料の備蓄にはビーガンライフが適しています。我が家では、備蓄品として長期保存が可能で常温で保管できる加工品を選んでいます。一般的な缶詰やカップラーメンとは異なり、ビーガン食品は日常生活での食事としてだけでなく、非常食としても役立ちます

 このように、ビーガンライフスタイルは自分の思考や経験を共有し、多くの人々とつながる素晴らしい方法です。自らが信じ、大切にしていることを伝えることで、他者との共感や新たな発見を経験することが可能です。

6. 継続することの大切さ

 ビーガンライフを続けることは簡単ではありませんが、継続することで多くの成果を得ることができます。

 最初は外食、動物性の食事がしたくても、コツコツと実践してはやめをし続けることで、徐々にビーガンライフが実践できるようになります。

 また、自分自身の成長も感じることができるでしょう。ビーガンライフを通じて、自分の考えを整理し、表現力を磨くことができます。

 思っている以上に、ライフスタイルを総合的に見直すことができます。衣食住に関する学びは日々進行中で、数ヶ月前には普通にしていたことが実はビーガンではなかったり、食品表示の奥深さを知ったり、ある商品の購入をやめるべきかと考えることが日常茶飯事です。

 ビーガンライフスタイルの継続は、食の安全性やコロナワクチンの問題に対応し、現代に適していると思います。また、10年前と比べて商品の種類が増えてきているため、私にとっては非常にやりがいがあります。

7. まとめ

 私はブログでビーガンライフとレシピを共有することで、健康的かつ持続可能な食生活の魅力を伝え、ビーガンライフスタイルに対する誤解を解き、ポジティブなイメージを植え付けることを目指しています

 私たちは、動物福祉と環境保護への貢献、コロナワクチンに対する解決策、そして美味しい食事の楽しみ方を共有することで、ビーガンライフスタイルの持続可能な魅力を伝えています。

 このブログを通じて、ビーガンライフスタイルとレシピを共有することで、健康的で持続可能な食生活のメリットを伝え、動物福祉と環境保護に貢献したいと考えています。また、コロナワクチンに関する問題を含む社会的な課題に対する一助となると信じています。

 美味しいビーガン料理を通じて、より多くの人にビーガンの魅力を伝えたいです。ビーガンライフを始めようとしている人々には、情熱を形にして他者と分かち合う喜びを体験してもらいたいですし、継続の重要性を忘れずに地道に努力を続けることで、大きな成果を得られると思います。